大阪 御堂筋線、京阪本線 淀屋橋駅から徒歩5分。にぎわいのあるビジネス街に店を構えるのが『火鍋 三田 薬膳なつめ』。火鍋専門レストランの東京『火鍋 三田』、大阪『火鍋 成都』の姉妹店として2022年3月にオープンした。
1階カウンター席のオープンキッチンで腕を振うのは、店長の藤井 祐行(ふじい まさゆき)氏。『火鍋 三田』、『火鍋 成都』で受け継がれる伝統の「正宗四川火鍋」とコンセプトは同じく、提供するのは体にやさしい薬膳料理。多忙な毎日を送る人々、特に仕事に追われる女性のお客様に活力を与えようと料理やドリンクメニューに工夫を凝らす。
例えば、美肌効果が期待されるフカヒレといったコラーゲン主体のコースや、免疫力を高めるキノコのコースなど、デトックス・食欲増進・疲労回復を主なテーマとしてコース料理を構成。日本で入手困難なめずらしい食材は、本場中国から取り寄せる。こだわりのご飯は、白米にコンニャクの主成分であるマンナンを添加。白米より糖質が20%減になるのがうれしい。
ドリンクメニューには、店名にちなんだ「なつめ酒」も。ワインベースになつめを加えたサングリアのようなフレーバーワインだ。ワインは自然派のビオワインを中心にそろえ、薬膳に沿ったものを用意。ノンアルコールメニューも充実し、中国茶はポットの中で花が咲く花茶のような工芸茶もあり、見た目でも楽しむことができる。
1階はカウンター席(8名)。2階はテーブル席(ランチ時6名・ディナー時8〜10名)。ランチ時に使用する皿は、リサイクル率60%のもの。箸は竹製でリサイクル可能な紙製のおしぼりを置き、環境にも配慮している。健康テーマの『火鍋 三田 薬膳なつめ』を家族や同僚と。またデートや女子会などでも利用され、明日への活力を養ってはいかがだろうか。
■アクセス
御堂筋線淀屋橋駅より徒歩5分